木更津駐屯地航空際

木更津駐屯地航空際
2019年12月8日木更津駐屯地航空際にて撮影

2020年4月30日木曜日

食べ物紀行(駅そば)

現在休業中の大宮駅京浜東北線1・2番線ホーム北側階段下にある「駅そば」の「肉そば」450円に「卵」80円を乗せて食べた思い出。白胡麻をかけるのを忘れていた。
まだ肌寒い頃だったので温かい蕎麦が美味かった。
今やエキュートもルミネも閉まり、駅前の店も結構しまっている。駅前も暗くなった。本屋も映画館もレンタルショップも閉まり楽しみがエラく減った。来年の出生率は上昇しそうだなぁ。

2020年4月29日水曜日

食べ物紀行 (中山道)

ホームの立ち食いそば屋は閉まっているが、此方は改札内北側通路にある駅そばは「中山道」の「コクうまつけそば」540円。
モヤシに天かすと一見チャーシューっぽい薄肉のせてある蕎麦と背脂っぽい油が浮いたつけ汁。名称だけ見るとラーメン的麺が出てきそうな雰囲気だが、うどんか蕎麦を選べる。
蕎麦屋で脂ガツンと食べたい時には良さげだが、そもそも蕎麦屋にそんなものを求めんな。
全否定に読めるだろうが、さにあらず。立ち食い蕎麦なら充分合格点ではなかろうか。

2020年4月28日火曜日

食べ物紀行(魚鮮水産)

「魚鮮水産」のランチ日替わりB定食「おまかせ三色丼」730円。マグロとタイとイワシだろうか、それぞれもう一切れづつあれば満足できたのだが…。
ガリがいっぱいあって嬉しい。練りわさびがとても利く。薬味でご飯が食べられそうだ。

ドンキに行ったら外国人がすごかった 読了

ドンキに行ったら外国人がすごかった 読了
嶋村ヒロ/著 KADOKAWA/刊 20141219第1刷1000円
 体験エッセイマンガかと思いきや、取材だそうです。上手い、ドンキの雰囲気がとても伝わってきました。とは云え拙者もドンキを知っているわけでもなく、はっきり云ってドンキで買い物をした回数は両手で数えられます。いや、アキバのアソビット後はトイレを借用に何度行った事か…。その節はお世話になりました。
 今は世界的な新型コロナウイルスの影響で、来日外国人の数が激減しているとか。静かになって良いなと思っても、経済的には停滞するどころか下がってもおかしくないわけで、生活環境とか経済問題とかどうなんでせうね。

(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)ドン・キホーテは日本の一大観光地!?訪日観光客がこぞって訪れる「ドンキ」では、毎日、珍妙な事件が勃発している…!!意外な売れ筋商品やお客様のびっくり行動から「世界から見た日本」が見えてくる!
 著者について:嶋村ヒロ(しまむら・ひろ)1978年北海道生まれ。現在は千葉県在住。少女漫画家のアシスタントを経て、現在はウェブや雑誌で作品を発表中。単行本は本書がデビュー作。趣味は愛犬・楓雅(黒い柴ワンコ、♀)と戯れること。
嶋村ヒロのサイト 「シマヒロ」
http://www.hiro-shimamura.com/
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)嶋村/ヒロ:1978年北海道生まれ。少女漫画家のアシスタントを経て、現在はウェブや雑誌で作品を発表中。『ドンキに行ったら外国人がすごかった』で単行本デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月27日月曜日

食べ物紀行(駅弁)

拙者が利用しているターミナル駅の南側通路のエキュートはNewDays以外休業となってしまい駅弁が入手できなくなってしまったが、北側通路の膳は開店中だった。
神奈川県小田原の「東華軒」製「静岡いいところ弁当」1180円。
神奈川県なのに静岡、静岡は神奈川の植民地だったのかな?北条が今川を押さえたと考えるべきか?
最近の駅弁は地産地消からほど遠いな。
中身は幕の内弁当である。静岡の特産品をおかずにした手堅い美味さ。
さてTVドラマ「ゆるキャン△」を一通り全話見る。ゆるくて楽しい。これ、アニメより先に放送されていれば傑作になっていたのではなかろうか。だがしかし、キャラクターの口調や撮影アングルがアニメのリメイクになっているので、先にドラマが作られていたら全く別物になっていたであろうことは想像に難くない。
実写としては大健闘ではなかろうか。
漫画原作未読。

世界史で読み解く「天皇ブランド」 読了

世界史で読み解く「天皇ブランド」 読了
~国際教養が身につく「21世紀の君主論」~宇山卓栄/著 悟空出版/刊 20190920初版1500円
 令和の次の代に女性天皇が誕生するか否かを中心に、世界の王家の話を紹介した本。 もしかすると誰か特定の人々への反論なのかもしれないが、"世論"なる存在しないイメージに対しもっと知識を得てから論じろと云っているのだろう。
 ところが著者の本業は受験世界史なので天皇について語るだけの裏づけが無い。しかも正解しか無い受験世界史であるから、答えの出ない現実問題を語る事が出来ない。だからこそ"世界史で読み解く"なのだろう。実に的を得たタイトルだと感心した。
 本書でも述べているが、「天皇」は「天皇」であって唯一無二の存在であり、日本以外の「王家」や「皇家」と比較は野球とサッカーが同じ球技なのだからどっちが強いかと云っているのと同じく意味が無い。しかし明治以後昭和も含め西洋思想と制度を取り入れて変えられてしまった「天皇」をいまさら伝統とか改革とか云うのはチャンチャラ可笑しい。拙者の師匠の説だが、いっそのこと日本の戸籍制度の変更(母系制にする)もしくは制度自体の廃止をすれば、自ずと天皇と云う「制度」も時代に合った変更がされるだろう。
 そもそも後宮制度や宦官制度を導入できなかった日本において、完全な父系制など存在すらしていない。逆に云えば誰のタネだろうと、ハタケがしっかりしていればそれでかまわず2600年をすごしてきたのだ。ここ百二、三十年程度の明治天皇以後の歴史なぞ無視してもかまわん誤差でしかない。天皇家や宮家ばかりではなく、貴族を復活させねば血筋が先細くなるのは致し方あるまい。極論を云ってしまえば、貴族と云う共同体の中で生まれて育てられて天皇になるのだから、そのシステムが崩壊してしまえば天皇だけが存在できるわけが無いのだ。

(以下アマゾンより引用)
 出版社からのコメント:茂木誠著『日本人が知るべき東アジアの地政学』(悟空出版)に続く世界史教養書! 世界に比類ない「天皇ブランド」の力とは?
◎世界に君主は27人いるが、天皇は唯一のエンペラー!
◎男系・女系「皇位継承問題」の争点一覧表
◎立憲君主制・共和制・大統領制のメリット・デメリット
◎皇位、王位を廃した仏露中韓、守った日英蘭
◎天皇、ローマ教皇、英国女王の格付けは?
◎800年男系にこだわった仏王室、諦めた英・蘭王室
◎ジョージ・ワシントンは「国王」になることを固辞した
◎中国と対等外交、聖徳太子は皇帝・煬帝に「天皇」称号をぶつけた
◎武士に政権を預け、自らは権威者として社会秩序を安定化
◎神道の最高祭祀者としての存在が、日本での大規模な宗教戦争を防止した ほか
天皇の奇跡は世界史の中でこそ輝く!
 内容(「BOOK」データベースより)“なぜ「天皇」は王(キング)ではなく皇帝(エンペラー)なのか”“800年男系にこだわった仏王室、諦めた英・蘭王室”“立憲君主制・共和制・大統領制のメリット・デメリット”“男系・女系「皇位継承問題」の争点一覧表”ほか。
 著者について:1975年、大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家。テレビ、ラジオ、 雑誌、ネットなど各メディアで、時事問題を歴史の視点でわかりやすく解説。
近著に 『朝鮮属国史――中国が支配した2000年』(扶桑社新書)、『「民族」で読み解く世界史』『「王室」で読み解く世界史』(以上、日本実業出版社)など。
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)宇山/卓栄:1975年、大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家。テレビ、ラジオ、雑誌、ネットなど各メディアで、時事問題を歴史の視点でわかりやすく解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月26日日曜日

食べ物紀行(駅弁)

エキュートの食べ物屋ばかりでなく駅弁も最早閉まって売られていない。キヨスクで糊口を凌ぐばかり。
2月の終わり頃に食べた仙台は「株式会社こばやし」製「仙台牛ひとめぼれ」1180円。
一言で云うと「牛丼」。これでご飯が温かければ文句無し。
さてTVアニメ「ARP」1話〜10話終まで見る。サブタイトルのバックスペースパスが示す通り、アイドルグループの楽屋裏を醸すメイキング動画を目指した作品。ドキュメントではないのでアイドルの素顔ではなく、アイドルは楽屋裏でもアイドルなんだよをコンセプトに作られているので、意欲作品だとは思うが、物語作品的価値は篦棒に低い。登場する2次元キャラクターに思い入れが無い場合は無価値所か見た時間だけ損。
背景設定情報と断片的物語、煌びやかなステージを見て、不足している大部分を脳内補完することが出来る能力を持つ人こそが腐女子の二つ名に相応しいのだろう。
拙者には無理。

日本へようこそエルフさん。 1巻 読了

日本へようこそエルフさん。 1巻 読了
まきしま鈴木/著 ホビージャパン/刊 20180825初版1200円 HJ NOVELS
 Web小説家になろう発の書籍化。
 基本ストーリーに変化は無いが、微妙に文章の調整等はなされている。
 日本の青年サラリーマンが子どもの頃から見ていた夢と思っていた世界は、異世界だった。冒険の末、夢の世界で一緒に死んだエルフの美少女は目覚めた現実世界にも存在していた。どうやら二つの世界を行き来する能力をもっていたらしい主人公は、現代日本をエルフのマリーに紹介する楽しさに目覚める。
 Web版を全話読了済。だから今後の展開を知ってはいます。
 可愛い美少女に、神の如き竜の化身の美女らに囲まれて、異世界を冒険したり、日本の名所旧跡を訪ねて美味しい物を食べあるくストーリー。日本と日本以外を行き来している外国人のブログを読むのと何が違うのか、と云うくらい差異を見つけ難いユルユルファンタジー。読んでいて心地良い。

(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)社会人である北瀬一廣の唯一の趣味はとにかく寝ること。幼少のころからいつも見る不思議な夢の世界で彼は、胸躍る冒険を繰り返していた。ある時、夢の中で仲良くなったエルフと冒険していた際、運悪く一緒に竜のブレスで焼かれてしまう。失敗したと東京の自分の部屋で、いつものように彼が目覚めると、そこにはエルフの少女がすやすやと眠っており―。HJネット小説大賞受賞作。

2020年4月25日土曜日

食べ物紀行 (ふうび)

「ふうび」は「濃厚味噌つけ麺」880円。
春だからと思ってつけめんにしたけど、温かいラーメンにしとおけば良かった。
味噌臭いのが良い。味は変わらず塩っぱくて濃いィけど、また食べたくなる美味さ。スープの中に入っている肉が美味い。つまみにもおかずにも合いそうだ。
さて、今更だが声優の藤原啓治氏がお亡くなりになっていた。二枚目から三枚目まで幅広く活躍され、拙者もとても好きな声優だけに残念。ラディカルホスピタルのドラマCDを聴き直すとしよう。
黙祷。

トランプ政権の米国と日本をつなぐもの 読了

トランプ政権の米国と日本をつなぐもの 読了
ロバート・D・エルドリッヂ/著 テキサス親父(トニー・マラーノ)/著 青林堂/刊 20170715初版1200円
 序文を百田尚樹、あとがきはテキサス親父の日本窓口藤木俊一が記入。ロバートとトニーも少し自分の主張や経験を書いて、後は時事問題の対談。そんなに中身が有るとは思えないし、殆どが他所で語っている内容だと思うのだが、ロバート・D・エルドリッヂとテキサス親父のキャラクターを知る上では良い本ではないかと思う。対談の英文もあるので、翻訳者の意向が含まれているのではないか、と云う懸念にも答えているのだと思われる。
 トランプ政権発足時の時事問題なので、新鮮度が命の本でもある。後で読もうと思ったら賞味期限切れになるので、思い立ったが吉日で2017年の9月だか10月に読んでいたのだが、UPするのを忘れていた。今現在本書の内容を思い出すことは出来ない。

(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)トランプ政権発足から約半年、新たな局面を迎えた日米関係は今後どうなる!?外交、防衛、政治、社会などについて日米の事情に通じた2人のアメリカ人が大いに語る!
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)エルドリッヂ,ロバート・D.:昭和43年アメリカ・ニュージャージー州生まれ。バージニア州リンチバーグ大学国際関係学部卒業、神戸大学大学院法学研究科博士課程修了。大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授、在沖縄米軍海兵隊政務外交部次長などを経て、日本戦略フォーラム上席研究員やエルドリッヂ研究所代表など
 テキサス親父:トニー・マラーノ。1949年コネチカット州生まれのイタリア系米国人。生後すぐにイタリア系のカトリック教徒が集まるニューヨークのブルックリンへ移り住む。少年時代はボーイスカウトに入り、スカウトマスターになる。ニューヨーク市立大学で歴史学を学び、卒業後に米国大手電話会社であるAT&Tへ入社。転属届けを出し、30歳の時に兄の住むテキサス州へ移住し、現在に至る。2006年よりマスコミの捏造やシー・シェパードを批判する動画をユーチューブに投稿し始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月24日金曜日

食べ物紀行(大戸屋)

「大戸屋」の「サクッふわっぶりカツ定食」ぶりカツ3枚ご飯大盛とろろトッピング1080円。
ブリ美味し。
2枚と3枚を選べるのだが、3枚にして良かった。
さてTVアニメ「四月は君の嘘」13話〜22終話までを見る。いい歳をしたおっさんがワンワン泣く。主人公を中心に一人一人の生き様を描いた傑作。是非多くの人に見てもらいたいものだ。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか 12巻 読了

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか 12巻 読了
大森藤ノ/著 SBクリエイティブ株式会社/刊 20170531初版第1刷 640円 GA文庫
 レベル4にランクアップしたベルはヘスティア・ファミリアの面々および協力ファミリアの仲間達と共に、ダンジョン深層を冒険することになった。
 真性のダンジョン小説。シリーズの新章ということで本巻自体にはどんでん返しも無いので、拙者にとっては物足りなく感じました。

(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)そして、少年は再び走り出す。好敵手との死闘を経て成長を遂げたベル。昇格、神会、称号。人々や神々、オラリオ中の注目を集める中、彼のもとにもたらされるのは一通の書状だった。「強制任務…『遠征』?」ベル・クラネルは『資格』を得た、更なる冒険に臨め―。ギルドより届いた指令がベルを新たな舞台へと導く。迷宮攻略のために発足される『派閥連盟』。これまで戦ってきた仲間達とともに、新たな階層、新たなモンスター、そして新たな『未知』に挑む。新章開幕、下層域『新世界』へと突入する迷宮譚十二弾!
 著者について:大森藤ノ(おおもりふじの)第4回GA文庫大賞で【大賞】を受賞、GA文庫『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』でデビュー。
代表作:GA文庫『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』
 (イラスト:ヤスダスズヒト)、GA文庫『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア』(イラスト:はいむらきよたか、キャラクター原案:ヤスダスズヒト)

2020年4月23日木曜日

大東亜会議の真実 読了

大東亜会議の真実 読了
~アジアの解放と独立を目指して~ 深田祐介/著 PHP研究所/刊 20040331第1版800円 PHP新書
 「黎明の世紀‐大東亜会議とその主役たち」加筆修正。
 大東亜戦争中日本の敗色が濃くなった昭和18年満州国、中華民国、タイ国、フィリピン国、ビルマ国、自由印度仮政府の首脳が東京に集まって民族自決を謳った会議。 民族自決を唱えようとも、大日本帝国が主催している以上ヒモ付きと考えるのが普通ではあるが、建前とは云え、欧米の植民地だった各国が独立を語っているところがミソ。帝国主義の白人国家には許せることではない。
 大義もなにもあったもんでなく、主にUSAの圧力に負けて戦争をしてしまった日本が、後から思いついた(もしくはこれしか無かった)植民地解放の大義名分の大々的セレモニー。
 でもやった以上記録は残る。
 第二次世界大戦前、国際連盟に人種差別撤廃を云ったらUSAに拒否されたから日本は名誉ある戦争を選んだんだと、とある南米の国でネットに書いてくれていた。当の日本人が忘れている事でも、記録に残っている限り評価してくれる人はいる。大東亜会議と云うものがあった事など当の日本人が忘れてしまった(もしくは忘れさせられた)事も、善悪の判断は読む人に任せて、ネットに残せば評価してくれる人々がいるはずだろう。

(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)昭和十八年十一月、戦時下の東京にタイ、ビルマ、インド、フィリピン、中国、満州国の六首脳が集まり、大東亜会議が開催された。史上初めて一堂に会したアジア諸国の代表が「白人支配からの解放」を高らかに謳いあげた時、日本の戦争は、欧米帝国主義を模倣して権益を追求する侵略戦争から、アジア民族解放の大義ある戦争へと大きく性質を変えたのであった―。“東京裁判史観の虚偽”を正し、大東亜会議が「アジアの傀儡を集めた茶番劇」ではけっしてなかったことを明らかにする画期的労作。
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)深田/祐介:1931年、東京麹町生まれ。早稲田大学法学部卒業。日本航空に入り、ロンドン駐在、広報室次長を経て作家活動に入る。58年「あざやかなひとびと」で文学界新人賞、76年『新西洋事情』で大宅壮一ノンフィクション賞、82年『炎熱商人』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月22日水曜日

食べ物紀行(松屋)

「松屋」の「ごろごろチキンカレー生野菜セット」ご飯並盛690円。
メニューに掲示してある写真と同じくチキンのブロックがゴロゴロしている素晴らしさ。
看板に偽りが無いのが凄い!
味は普通にカレー。美味い。
まあ、カレーに外れは無いわけだが。
さて、拙者は毎月20日を過ぎるとアニメイトへ行く。アニメイトが無料配布しているきゃらびいが目的だったのだが、コロナで休業していて入手不可能。来月の新刊を何でチェックするか思案中。

星系出雲の兵站 2巻 読了

星系出雲の兵站 2巻 読了
林譲司/著 早川書房/刊 20181026発行860円 JA1342
 内憂外患とはこう云う事だ!
 的な内容。
 強力な敵よりも、足を引っ張る味方が一番の敵だと云う話。
 今巻の仇役は無能ではない。むしろ有能と云える人達なのであるが、天地人を読み間違えてしまったがための悲劇として描かれている。
 信賞必罰が行われる組織は健全であり、適材適所が行われれば困難が待ち受けようとも負けることは無い。

(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより):準惑星天涯でガイナスに辛勝した人類。しかしその勝利は、出雲と壱岐の政治・軍事各所に微妙な軋轢を生みだした。コンソーシアム艦隊の作戦行動が政治主導で制限されることを危惧する左近健一大将は、腹心の香椎士郎中将を司令長官とする壱岐方面艦隊を編組。一方、壱岐の軍需工場を巡り、タオ迫水筆頭執政官と火伏礼二兵站監は攻防を繰り広げる。さらに天涯の探査システムが正体不明の小惑星を発見し―シリーズ第2弾。
 著者について:1962年北海道生まれ。臨床検査技師を経て、1995年『大日本帝国欧州電撃作戦』(共著)で作家デビュー。確かな歴史観に裏打ちされた架空戦記小説で人気を集める。2000年以降は、『ウロボロスの波動』『ストリンガーの沈黙』『ファントマは哭く』と続く《AADD》シリーズをはじめ、『記憶汚染』『進化の設計者』(以上、早川書房刊)『侵略者の平和』『暗黒太陽の目覚め』など、科学的アイデアと社会学的文明シミュレーションが融合した作品を次々に発表している。
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)林/譲治:1962年北海道生まれ。臨床検査技師を経て、1995年『大日本帝国欧州電撃作戦』(共著)で作家デビュー。確かな歴史観に裏打ちされた架空戦記小説で人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月21日火曜日

食べ物紀行(松屋)

3月頃まで販売していた「松屋」の「創業カレー野菜S並盛」590円。
松屋に入るのが久方ぶり。何年振りだろうか。松屋でカレーを食べたのは初めてだ。コンビーフの様にほぐれた牛肉が美味い。カレールーに肉のエキスが溶け込んでいるようだ。
さて、ジュンク堂や紀伊國屋書店、三省堂が休業に入ってしまい難儀をしている。命や生活に直結する業種ではないとは云え、知識を入手せねば仕事にならないし、明日への活力を得る意味でも必要な業種だと思うんだけどねェ。

異世界でカフェを開店しました。 11巻 読了

異世界でカフェを開店しました。 11巻 読了
甘沢林檎/著 アルファポリス/刊 20170803初版1200円 レジーナブックス
 今回の主軸は料理コンテスト、そして主人公リサが関わっている料理学校の第一期生の卒業、そして夫婦円満となれば次に来るものは…。
 正解は本編で。
 悪人は出てこないし、主人公は挫折しないし、挫折するほどの難問も出てこない実に甘甘な展開ながら、だからこそ何も考えずに読める安心感こそが本書の売りなのではないでせうか。

(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)ごはんのマズ~い異世界にカフェを開店したリサ。地球の食文化を広める彼女のもとに、アシュリー商会から相談が。なんでも、お米や味噌などの売り上げが伸び悩んでおり、普及と販促のためのアイディアが欲しいという。「それなら料理コンテストを開いては?」と提案してみたところ、さっそく実現することに!リサが講師を務める学院の料理科からは、アメリアがエントリー。教え子の挑戦を応援するリサだったけれど、頑張るアメリアの前に、思わぬライバルが現れて―?異世界初の料理コンテストは大波乱!?大人気クッキング・ファンタジー、ドキドキの十一巻!
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)甘沢/林檎:青森県出身。2012年「異世界でカフェを開店しました。」にて出版デビューに至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月20日月曜日

食べ物紀行 (ふうび)

「ふうび」は「野菜味噌そば」880円にバター100円トッピング。
今日は雨が降って寒いんで、温かいラーメンが恋しい。職場も新型コロナウイルス拡散防止対策で、この寒空なのに窓開けてるし。
嗚呼ラーメンが美味い。寒いからかバターの香りが腹にくる。

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR 観了

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR 観了
新型コロナウイルス対策で首都圏の映画館も閉鎖においこまれてしまいましたが、閉鎖する直前に見て来ました。
 TV版の3部目は未見。
 そんなわけで「慎導灼」「炯・ミハイル・イグナトフ」って誰?みたいな状況ながら、シビュラシステムと公安局さえ理解しておけば物語的には問題無かろうと見ました。
 ハリウッド映画バリに最後は拳で殴り合い。こうじゃなきゃ映画じゃないよね。という思いと、ありきたりじゃん、という思いが交差しつつ、常守と狡噛の話へ行くのかとの思わせ振りが酷いと云うか凄い。
 メインヒロインは誰なのだろうか、普通に考えれば常守なのだが、今回は唐之杜が活躍していた。となるとシリーズを通して考えると「PSYCHO-PASS」のヒロインは局長なのではないかと思えてきました。
 次回作を見なくてはいけないと脅迫されているような衝撃的ラストシーンでした。
 さて映画一般論として、「ダイ・ハード」1作目以降、高層ビルと云う限定空間での戦いが一つのジャンルになって、本作や僕のヒーローアカデミー劇場版第1作とか数々作られてそれぞれ良い出来ではあるのですが、逆説的にダイ・ハード第1作の完成度の高さがより輝きを増してしまう結果になっているような気がします。

(以下yahoo!より引用)
 キャスト
梶裕貴   :慎導灼
中村悠一  :炯・ミハイル・イグナトフ
櫻井孝宏  :雛河翔
大塚明夫  :廿六木天馬
諏訪部順一 :入江一途
名塚佳織  :如月真緒
沢城みゆき :唐之杜志恩
佐倉綾音  :霜月美佳
日高のり子 :ドミネーター
宮野真守  :法斑静火
中博史   :代銀遙煕
日笠陽子  :小宮カリナ
森川智之  :ラウンドロビン
堀内賢雄  :梓澤廣一
矢作紗友里 :小畑千夜
関智一   :狡噛慎也
野島健児  :宜野座伸元
東地宏樹  :須郷徹平
伊藤静   :六合塚弥生
本田貴子  :花城フレデリカ
花澤香菜  :常守朱
 スタッフ
塩谷直義  :監督
深見真   :脚本
冲方丁   :脚本
吉上亮   :脚本
菅野祐悟  :音楽
 解説:人間の心理状態を数字にしてコントロールする近未来を舞台にしたアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 3」の劇場版。2人の監視官、慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフをメインに、公安局刑事課一係が追う狐による事件をはじめとする謎が明かされる。全シリーズで監督を務めてきた塩谷直義が本作も続投し、梶裕貴、中村悠一、櫻井孝宏らアニメ版のボイスキャストも名を連ねた。
 あらすじ:2120年、東京は魂を数値に置き換える巨大監視ネットワーク“シビュラシステム”によって治安が守られていた。公安局刑事課一係で多くの事件を解決に導いてきた監視官の慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、ある事件の捜査中に真実と正義をめぐって意見が対立してしまう。一方、事件の裏で糸を引く梓澤廣一は刑事課に狙いを定め、公安局ビルを襲う。

2020年4月19日日曜日

食べ物紀行(駅そば)

非常事態宣言後閉鎖されてしまった大宮駅京浜東北線1・2番線ホーム北側階段下にある「駅そば」。期間限定「海鮮天そば」500円に「卵」80円を乗せて食べるのを投稿し忘れていたので、今更ながらup。3月頃の話。
烏賊の歯応え美味し。
海鮮天はもう食べる事が出来ないが、早くの再開を願うばかり。

2020年4月18日土曜日

食べ物紀行 (つけ麺102)

「つけ麺102」で「ねぎつけ麺」レモン・かつお出汁・大盛1010円。
4月限定の鶏つけめんとやらを食べようと仕事帰りに寄ったのだが、食券自販機が売り切れ表示になっていて残念ながら食べられなかった。
いつも通りの「ネギつけめん」。時間が早すぎたのか、客が少ないせいなのかスープが煮込まれていなくて、拙者の好みではなかった。時間をかけるほど煮込まれて美味しくなるのだが、夜遅く食べれば翌日の体調に響くし、売り切れる可能性も高い、仕事が何時終わるかにもよるし。その辺りの見極めが難しい。

2020年4月17日金曜日

食べ物紀行(魚鮮水産)

「魚鮮水産」のランチ日替わりB定食「ブリ煮付け」730円。見た目が良かったのだが、ブリに脂が無い。魚は素材の当たり外れが大きいのが残念だ。食べ終えて一言、美味いブリが食べたい。
さて、NHKニュースで奥羽大学の学長が県外に出たら退学と学生宛てメールで送信したとかで話題になっていたが、この大学はボンクラ学生ばかりで自律した行動はとれないので地元では昭和の時代から有名だ。歯科がメインだったのだが、ここ出身の歯医者にかかるなと云われている。
そんな学生を統制するには当然の処置だと思われる。学長の云っている方が正しいと思う。無関係の人間が外から勝手に無責任な事を云っているだけだが、拙者は学長や文章を書いたかもしれない学生課を支持したい。

スコップ無双 2巻 読了

スコップ無双 2巻 読了
~「スコップ波動砲!」( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д゜ ;;) .:∴ドゴォォ~ つちせ八十八/著 KADOKAWA/発行 20190401初版第一刷620円 MF文庫
 1巻目に巻数が付与されていなかったけど、今巻から巻数が付いたと云うことは、売れ行きがよかったのだろう。主人公交代かな?無敵鉱夫アランがあまりにも無敵かつ完璧すぎて物語のトラブルシューターとしての役目しか出来なくなってしまい、代わりにリティシア姫がトラブルメーカーとして物語を牽引する役どころになってしまったような気がする。
 それはそれで良し。
(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)砂漠のドラゴンをスコップ波動砲で撃墜したアラン達は水の巫女改めすこ巫女・ユリアの温泉スコップ(えろい)を満喫しつつ、オーブ探索の旅を続けていた。次に訪れた氷の国では古代の賢者・リーズフェルトの記憶を鉱夫禁忌教典で掘り起こし、敵を鉱夫隕石招来で一撃粉砕。オーブも楽勝入手。とてつもないスコップ無双で旅は順調そのものだがリティシア姫はふと不安を覚える。オーブが集まれば旅は終わり、鉱夫様ともお別れ。それでもお傍にいたい姫は、なぜか世界征服の決意を固めてしまう。「私は人を超えます―すこぷりんせすですこっぷ!」震えよ人類、これが究極のヒロインだ。超英雄ファンタジー、衝撃の第二弾!
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)つちせ/八十八:第11回MF文庫Jライトノベル新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月16日木曜日

食べ物紀行 (ふうび)

「ふうび」は「野菜味噌そば」880円にバター100円トッピング。
気がついたら二カ月くらい来ていなかった。忙しいのと、昼寝をしたいので昼の外食が億劫になっていた。また拙者が絶賛していたKYARAが潰れていたせいもある。ライブハウス併設の面白いコンセプトや、日替わり定食が750円と安い割に量あり味良しだったのに残念だ。
さて、ふうびの中華そば。こってりとした濃い味噌スープが寒い日には最高。そこにバターが投入させると更に旨味が増す。濃いスープだからこそ淡い野菜が好いアクセントになる。

数字で救う!弱小国家 2巻 読了

数字で救う!弱小国家 2巻 読了
~電卓で友だちを作る方法を求めよ、ただし最強の騎兵隊が迫っているものとする~長田信織/著 KADOKAWA/刊 20180410初版630円 電撃文庫
 1巻目には巻数が振られていなかったので、人気が出たから2巻目を出したのだろうと云う感じがする。しかも、主人公が異世界転移をして拾われた国は2つも戦争をしていた事が2巻目になって判明する。
 弱小国家は2つも戦線を持てませんぜ。
 まあ、1巻目が主人公とヒロインの紹介する序章としての巻で、いきなり思いがけない国から奇襲を受けて滅亡寸前だったと。
 そんな解説はされていませんけどね。
 1巻目は主人公とヒロインが孤立無援で、数式や法則といったスキルを使って戦っている感じが良く表現されていましたが、2巻目になるととって付けたように数学式が紹介されているようで、脚本が練れ切れていない感じがつきまとってしまいました。
 (以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)異世界の数学オタク・ナオキの活躍で辛くも戦争を乗り切ったものの、戦後賠償で財政が火の車なソアラ王女率いる弱小国家ファヴェール。財政再建のためナオキとソアラが出した結論は、隣接するモスコヴィヤ帝国に遠征していた自軍の規模縮小と撤退だった。しかし遠征軍総司令のソアラの従兄妹、ライアスは気さくなイケメンながらも彼なりの帝王学を持つ難物。コミュ障のソアラとナオキは、果たして彼を説得できるのか!?そして新たにナオキが雇うことになった女性助手(美人)が、ソアラから目のハイライトを奪っていく!「首だけのナオキさんなら浮気しませんね!」危険な発言も飛び出す波乱の第2巻!
 著者について●長田 信織:愛知県出身。著書に「ガンズ・アンド・マジック」「東京ドラゴンストライク」「数字で救う! 弱小国家」(全て電撃文庫刊)がある。
 ●紅緒:北海道出身。ライトノベルの挿絵やキャラクターデザインを中心に活動中。代表作は『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』(GAノベル) 『友人キャラは大変ですか?』(ガガガ文庫)ほか。

2020年4月15日水曜日

食べ物紀行 (たやか)

「たやか」のランチ「とりもも肉の赤ワイン煮」ライス・サラダ・珈琲付880円。ワイン煮のソース美味し。いつもご飯で食べているけど、パンに漬けて食べたら美味かろう。パンだと腹持ちが良くないのが難点。

獣医さんのお仕事in異世界 10巻 読了

獣医さんのお仕事in異世界 10巻 読了
蒼空チョコ/著 アルファポリス/刊 20170930初版1200円
 東国エンルスの軍勢が国境に近づく。エンルスの女帝グローリアの無理難題を解く事が出来るのか風見心悟!!
 なんだかあらすじ以外書くことが無い。
 いかんなぁ、まるで小学生の読書感想文のようだ。
 主人公が本領を発揮していないからではなかろうか。
 (以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)ある日突然異世界に召喚され、世界を救ってほしいと頼まれた獣医師の風見心悟。樹海でトラブルを解決し、風見一行は本拠地の街に帰還する。すると、隣国の女帝が大軍を率いて街の目前に迫っていた!そんな大混乱の中、仲間のリズが女帝の命令に従いだす。思わぬ裏切り行為に風見はショックを受けるが、リズの様子を見る限り、何か事情がありそうだ。戸惑いつつも状況を探る風見に対し、女帝は難題を突きつける。それは、リズを助けたければ隣国を悩ませる謎の病を解決しろというもので―!?獣医師・風見が、いま、仲間を救う!
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)蒼空/チョコ:平成生まれ。国公立大学の獣医学科で獣医学を学ぶ。2012年に執筆した「獣医さんのお仕事in異世界」にて出版デビューに至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月14日火曜日

この素晴らしい世界に祝福を! 2巻読了

この素晴らしい世界に祝福を! 2巻読了
~中二病でも魔女がしたい!~ 暁なつめ/著 KADOKAWA/刊 20131201初版600円 角川スニーカー文庫
 TVアニメ第一期が原作小説2巻までの話だっけ?
 なんか、もう古くて記憶のかなたですわ。
 アニメが原作の持ち味を上手く表現していたのと同様、原作小説の出来がアニメの脚本として出来が良かったのではなかろうかと思えた。拙者はアニメから小説を読み始めた派なので、どうしても読んでいてアニメの声と映像が浮かんでしまうわけだが、アニメの脚本から小説をおこしたのではないだろうかと思えるほどアニメ=原作感が強い。 まあ記憶が古いので補正が甚だしい可能性が高いわけですが。
 また第一期を見たくなってきた。
 そして今更ながら小説の続きが読みたい。
(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)「…金が欲しいっ!」カズマは異世界で初めての冬を迎えようとしていた。本格的な冬に馬小屋暮らしは辛すぎる。生活拠点の確保が急務だ。そんなカズマに「屋敷に住み込みで悪霊退治をして欲しい」と願ってもないチャンスが訪れる。普段はポンコツ駄女神でも、こと除霊に関してはエキスパートのアクアがいるので、二つ返事で依頼を引き受けたカズマだったが…!?「小説家になろう」で人気を博す異世界コメディ第2巻が登場!

2020年4月13日月曜日

幻の98

「コミックマーケットカタログ98」である。
しかし、既にコミックマーケット98は中止が発表されている。だからカタログとしては全くの無意味なのだが、データベースとして、そして記念品として入手した。場所塞ぎの邪魔物でしかないのだが。
ROM版も入手せねば。

紅霞後宮物語 第四幕 読了

紅霞後宮物語 第四幕 読了
雪村花菜/著 富士見書房/刊 20160620初版600円 富士見L文庫
 一応一冊づつ起承転結がありながらも、シリーズとして話は繋がっり、因果は巡る。本書において三幕目の騒乱のラスボスが出てくるのだが、著者の人成りが優しいためなのだろう、人の狂気を描ききれずに緩急をつけるのに失敗しているように思える。まあ読者層が若い女性なので、拙者のオッサン視点的なそこまで人間の暗部を描く必要が無いのかもしれない。しかし主人公は人臣を極めた身だからこそ、人間の最低最悪の部分を直視しなければならないような気もするんですけどねぇ。読者も著者もそこまでは求めていないのでせう。現実が厳しいから妄想に避難しているのに、現実を直視する必要は無いのかもせれませぬなぁ。エンターテイメントとして精進して欲しいと思うのは無いもの強請りなのでせうか。
(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)明慧の葬儀も終わり、無情にも日常が戻ってきた。悲しみの冬が過ぎ、春が訪れようとする頃、文林は一冊の帳簿を小玉に示す。帳簿に不自然に出てくる「維山」という地名。それが鄒王の死、さらには明慧の死につながるものだと見た文林は、現地調査を小玉に託す。小玉は皇后の行啓として維山に向かい、維山に入ると陳校尉として調査わ開始するのだが、街の様子に違和感を感じて―?―このままでは終わらせない。終わらせてなるものか。閑小玉、伝説に残る覚悟の戦い。
 著者について●雪村花菜:2014年、『生生流転』で瑞々しい人物描写と緻密かつ魅力的な世界設定が評価され、第2回ラノベ文芸賞金賞を受賞。改題及び改稿を加えた本作でデビューとなる。
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)雪村/花菜:2014年、第二回富士見ラノベ文芸大賞にて、応募作『生生流転』が瑞々しい人物描写と軽妙な会話劇、緻密な舞台設定を高く評価され、金賞受賞。改題及び改稿した『紅霞後宮物語』で作家デビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月12日日曜日

食べ物紀行「まったりらーめん」

食べ物紀行「まったりらーめん」
 本日は会津若松市内にある「まったりらーめん」に行ってみました。流して走っている内にお腹が空いて、たまたま入ったんですけどね。
 これが大当たり。
 メニューは醤油らーめんのみ。それにねぎかチャーシューかその両方をトッピングするかの三種類。および背脂を入れてのトッピングかの計6種類のみ。潔くて清々しい。拙者は背脂入りの「まったりねぎチャーシューめん」1100円を食べてみました。
 水が美味いのでせう、何の出汁かは判別できませんでしたが、スッキリしつつまろやかで、背脂が浮いているにも関わらず脂っこく感じず、やさしいスー^プでした。。普段は麺の堅さが注文できるようですが、今日はおまかせでした。拙者にとってはちょっとやわらかかったかな。中太の縮れ麺がスープに合ってこれまた美味い。麺よりもねぎやチャーシューの方が多い感じすらしました。

地蔵桜を見てきました

地蔵桜を見てきました
 本年度は新型コロナウイルスの影響で三春の滝桜は閉鎖され、見ることができませんでした。写真向かって左側は車中から写した2020年の滝桜。“ジオラマ”モードでの撮影になっています。
 それなので今回は滝桜の子どもであろうと云われている「紅枝垂地蔵桜」を眺めてきました。写真向かって右。桜の根元には地蔵堂があるので、地元の人は「地蔵桜」と呼んでいます。推定樹齢は370年から380年と郡山市教育委員会の看板に書かれていました。そう行政区分では阿武隈川の東岸ではありますが、郡山市だったんですね。存外に広い郡山市。

2020年4月11日土曜日

食べ物紀行(大戸屋)

「大戸屋」の「きのこと野菜のトマトソース・ハンバーグ」1100円。
肉、普通に美味し。
肉が美味いと何がのっていても美味い。
2月に食べたのだが、4月の今もメニューにあると良いのだが。

2020年4月10日金曜日

食べ物紀行 (たやか)

「たやか」のランチ「広島産カキのフライ」ライス・サラダ・珈琲付880円。
蠣旨い。
個人的にカキフライはご飯のおかずとしてはイマイチだった。酒の肴には最高だ。単体で充分、メインディッシュのような感じがしていたが、今回のカキは脂がのっていて旨い。ご飯の友としても最高だ。ソースも良いが、タルタルソースがまた食欲をそそる。
さて、職場の駅前をお昼に出歩くと労務者のおじさんに出会う。最近ビルの建築ラッシュで四方を高層クレーンが囲んでいるので不思議ではないのだが、唇の周りを黒々と髭で縁取り、刈り上げた頭に捻り鉢巻き、ドカジャン、片手に缶珈琲を持ってヒョコヒョコ歩いている小柄なおじさん。そう、その姿はまるでビートたけしのコントに出てくる姿そのもの!服は下ろしたてのような新品同様(偶々でこれからヨレてくるのかも)。
"それはコスプレですか?"と聞きたいほどに似合っていた。
だから何だと云うお話。

2020年4月9日木曜日

食べ物紀行(駅そば)

大宮駅京浜東北線1・2番線ホーム北側階段下にある「駅そば」の「ニシンそば」550円に「コロッケ」120円トッピングを食べる。
一口か二口程度かと期待しないでいたニシンがでかい。蕎麦とニシンを交互に食べてコロッケが入る隙間を見いだせない。仕方がないので三角食べを始める。
ニシンも汁も甘めなので七味を利かせてみる。
美味し。
薬味のネギがもう少し多くても良かった。
4月になりメニューから消えてしまったのが残念。ついでに蕎麦屋もコロナで灯が消えているのだ。今日みたいに夕立で気温が急激に冷えると温かい蕎麦が恋しくなる。
さてTVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第4期全話をみる。悲しみに泣き、切なさに泣き、燃えるハートに泣く少年達の成長物語。第5期決定したそうだから、待ち遠しくて堪らん。

2020年4月8日水曜日

食べ物紀行 (つけ麺102)

「つけ麺102」で「豚煮干し」ニンニク増900円を食べる。
つけ麺屋で普通のラーメンを食べてみた。期間限定の言葉にトキメイてしまった。因みにこのネタは3月の話なので、豚煮干しは終了している。
モヤシ、そして背脂どっさり。近所でそんなガッツリ系の他店を意識してか、常連からの要望でもあったのか、チャレンジ精神は買うが、つけめん102ならではで頑張ってもらいたいものだ。

2020年4月7日火曜日

食べ物紀行 (たやか)

「たやか」のランチ「ローストポークハンバーグを大根卸し添え」ライス・サラダ・珈琲付880円。
ローストポークが厚い。表面部分がカリッとしていて美味い。甘辛醤油と大根おろしが肉の脂をサッパリとさせつつ、味を引き立てるのではなかろうか。ご飯がススム。ご飯大盛(有料)にしておけば良かった、と後悔する程。
魔法科高校の劣等生 12巻 読了
~ダブルセブン編~ 佐島勤/著 KADOKAWA/刊 20131010初版201404254版 670円 電撃文庫
 主人公兄妹が魔法科高校2年生に進級直後の物語。3年生が卒業し、新1年生が入学してくれば、騒動の一つや二つ起こらなかったら物語りが進まない。
 先輩を慕う後輩に、挑む後輩、実に王道をゆく展開といえよう。
 ネットで発表されていたとは云え、刊行スピードが尋常では無いですな、ライトノベルであっても2ヶ月毎に刊行とは。
 
(以下アマゾンより引用)
 内容(「BOOK」データベースより)西暦二〇九六年四月。司波達也と深雪は二年生に進級した。今までの目覚ましい活躍と実績が考慮され、今年度から新設された魔法工学科コースの生徒となった達也は、深雪の意向で彼女と同じく生徒会副会長にも抜擢される。今年こそ、深雪と共に平穏な学校生活を…と考えていた達也だったが、『新入生』たちはそれを許さなかった。七宝琢磨。入試成績トップとして、今年度の新入生総代を務めた『エリート』で、十師族の脇を固める師補十八家の一つ『七宝家』の長男。七草香澄、七草泉美。十師族のひとつ『七草家』の長女・七草真由美の双子の妹たち。同じ数字を持つ『ナンバーズ』の三人が、魔法科高校で波乱を巻き起こし―。新展開突入!

2020年4月6日月曜日

食べ物紀行(新宿ねぎし)

久しぶりにアキバの「新宿ねぎし」で「トリプル」1000円(込)を食べました。
当然メニューと値段は変わっている。
肉とトロロと香の物で丼2杯を食べてしまいました。ちょっと食べ過ぎました。
食べ過ぎるくらい美味い。肉3種、やや辛めでおかずに最高!トロロ芋は流石に芋だけでは無いいけど出汁が利いていて美味し。麦めしと香の物だけで丼一杯食べられそうだ。

アキバ紀行

本日はアキバへ行ってきました。
不用不急のお出かけ大好き。拙者は必要だから出かけているわけですが。
ニュースでも流れている通り、人が少なくて清々しい。お店の店員がヒマを持て余している。
日本経済の落ち込みは尋常ではなさそうですね。
チェーン店の飯屋やら飲み屋ばかりの看板が目立って、すっかり他の山手線駅前と同じ風景になってしまいましたが、それでもそこかしこに昭和からのお店が残っていて懐かしくなりました。
夕方18時を過ぎると人通りも少なくなり、電気街だった頃のアキバを彷彿させます。電器店て19時には店を閉めていたんですよ。
街頭に立つメイドカフェの客引きが余計に人気の無さを増しているようです。

豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 2巻 読了

豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 2巻 読了
合田伯子/著 KADOKAWA/刊 20170220初版600円 富士見ファンタジア文庫
 web版とは異なる展開。それだけでも書籍版を読む価値があるだろう。マンガ版は書籍版を底本にしてる。

(以下アマゾンより引用)
 内容紹介:悪役に転生したはずが、王女に見染められて!? ノーフェイス討伐により、悪評から一変した学園の空気に戸惑う俺。その活躍を聞きつけた王室から守護騎士選定試練の参加要請が!? 女王の盾となる、国に一人の重大な役。学園から一気にこの国の人気者に!?
 内容(「BOOK」データベースより)「ダリスの女王の盾、栄誉の騎士になる…この俺が?」ノーフェイスの一件により悪評からうって変わり、一目置かれはじめたスロウ。その活躍を聞きつけた王室から守護騎士選定試練の参加要請が!?早速学園を発つことになったのだが…「あれしきのことで良い気にならないでくださる?」ある理由から、選定試練へ共に向かうことになったアリシアとスロウの二人。その先で出会ったのは、将来この国を最大の危機に陥れる『裏切りの騎士』だった!?アリシアを利用しようとするセピスに、すべてを知るスロウは対立し―。元婚約者を守るため、豚公爵は大きな動乱の中を駆けめぐる!
 著者について●合田拍子:カクヨム連載&第1回カクヨムWeb小説コンテスト特別賞受賞作「豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい」の書籍化にてデビュー

2020年4月5日日曜日

食べ物紀行(ウアムファン)

北浦和駅東口の「タイキッチン ウアムファン」で「カオマンガイ」をケータリングで食べる。1050円。
鶏肉が柔らかくて美味い。あっさり味なのは好みで味付けするようにだろう。そなえてあるソースは味噌をベースに酢と唐辛子まではわかった。お酢以外の甘味が何なのか分からない。
美味し。
ご飯は当然タイ米。炊き込みされて味が付いているが解説できるほどの知識が無い。赤米が入っているのか、小豆みたいな豆でも入っているのか分からない。豆が入っているような感触は無い。
ソースをかけた鶏肉と共に頬張ると実に美味い。ムシャムシャと食べる。

マージナル・オペレーション改 第1巻 読了

マージナル・オペレーション改 第1巻 読了
芝村裕吏/著 星海社/刊 20161115第1刷1250円 星海社FICTIONS
 ミャンマーで人民解放軍と睨み合いを続けるアタラ達少年兵部隊。アラタの下に仕事の依頼が届く。しかもそれは敵対するはずの人民解放軍からだった。
 話が続くなぁ。
 まあ、物語は主人公が死なない限り続くわけだから、何故そこに日本人が的に取材対象が日本に戻ってこない限り番組は続いてしまうわけですな。
 起承転結の「起」なので、何事もこれから。期待をこめて次巻を読もう。

(以下アマゾンより引用)
 内容紹介:ミャンマー奥地のキャンプ・ハキムで、三〇〇〇人の少年兵たちとともに中国人民解放軍との戦いを続ける元ニート・アラタ。ある日、彼のもとに奇妙な依頼が舞い込んだ。依頼主である人民解放軍の女将軍・新的(ニタ)が持ちかけてきたのは、アラタが密林を出て国際的な孤立を続ける北朝鮮に渡り、かの国の体制支援を行うことだった。新的はテストと称して密林を切り開く工事を開始し、アラタ離脱の危機に、オマルたち部下は激しく動揺する……。果たして、部隊はこのまま崩壊してしまうのか? 舞台は密林から極東へ――。新田家の血が、アラタを次なる戦場へと誘う。芝村裕吏×しずまよしのりが贈る大ヒットシリーズ、ここにリブート! 内容(「BOOK」データベースより)ミャンマー奥地のキャンプ・ハキムで、三〇〇〇人の少年兵たちとともに中国人民解放軍との戦いを続ける元ニート・アラタ。ある日、彼のもとに奇妙な依頼が舞い込んだ。依頼主である人民解放軍の女将軍・新的が持ちかけてきたのは、アラタが密林を出て国際的な孤立を続ける北朝鮮に渡り、かの国の体制支援を行うことだった。新的はテストと称して密林を切り開く工事を開始し、アラタ離脱の危機に、オマルたち部下は激しく動揺する…。果たして、部隊はこのまま崩壊してしまうのか?舞台は密林から極東へ―。新田家の血が、アラタを次なる戦場へと誘う。芝村裕吏×しずまよしのりが贈る大ヒットシリーズ、ここに再始動! 著者について:芝村 裕吏:ゲームデザイナー、作家、漫画原作者。第5回日本ゲーム大賞優秀賞、第32回星雲賞メディア部門を受賞した『ガンパレード・マーチ』をはじめ、『絢爛舞踏祭』や『ガンパレード・オーケストラ』三部作などを手がける。
その特異な世界観と研ぎすまされたシステムから、「芝村ゲー」と呼ばれ、高い評価と熱狂的なファンを多数獲得している。小説の代表作に『マージナル・オペレーション』シリーズ(星海社FICTIONS、全5巻)、『遙か凍土のカナン』(同、全7巻)などがある。本書は、『マージナル・オペレーション』シリーズ本編の正統なる続編である。また、完全新シリーズ『黒剣のクロニカ』が本書と同時刊行された。Twitterアカウント @siva_yuri
 しずま よしのり:イラストレーター。ゲーム会社勤務を経て、フリーのイラストレーターとなる。芝村裕吏とタッグを組んだ『マージナル・オペレーション』『遙か凍土のカナン』に代表される挿絵分野での活躍に加え、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん』のキャラクターデザインなど多方面で活躍中。いま最も注目されるイラストレーターの一人である。初画集となる『しずまよしのりマージナル・オペレーション画集01』が絶賛発売中。Twitterアカウント @M_ars
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)芝村/裕吏:ゲームデザイナー、作家、漫画原作者。『ガンパレード・マーチ』で第5回日本ゲーム大賞優秀賞、第32回星雲賞メディア部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月4日土曜日

食べ物紀行 (BECk'S)

「BECK'S COFFEE SHOP」の「モーニング1」珈琲付500円。
今日も仕事なので出勤途上の朝食。なんか都会のサラリーマンっぽいかも。これで珈琲がおかわりできれば文句なしなのだが。
さてTVアニメ「ちはやふる3」全25話(総集編15.5話を含めて26話分)を見る。主人公達の眩しい青春ドラマにクラクラしながらも、主人公達だけではないサブキャラクター達の生き様も描かれて群像劇になっているのが良い。カルタ師匠の原田先生の中の人石塚さんが亡くなって交代してしまった。今期に活躍するだけに残念。原作マンガは連載中でいつ終わるかも分からないが、アニメも途中で終わる事無く続いて欲しいものだ。

『ドラゴンマガジン』創刊物語 読了

『ドラゴンマガジン』創刊物語 読了
~ライトノベル史入門 ‐狼煙を上げた先駆者たち~ 山中智省/著 勉誠出版/刊 20180131初版1800円
 まだライトノベルと云う名称が出来上がる前、ライトノベルを生み出す事になる雑誌「ドラゴンマガジン」の創刊をテーマにした書籍。論文風でありながら、読みやすく擬似論文調に作り上げているところなども、従来の枠を超えて新たなジャンルを定着させたドラゴンマガジンを意識しているのだろうか。
 著者の出生年は1985年。ドラゴンマガジン創刊に立ち会ってはいるが、まだ4歳とか5歳であったのだろう。時代の風の匂いまではわかるまい。わからないからこそ総括出来たのだとも考えられる。分からないから時代を区切れるのだ。時代に切れ目は無い。しかし、語る上では何処かで区切らなければならない。同時代を生きた人にとって、自分の時代を区切るのは難しい。出来るとしたら、その時代を知らない人か、時代をリタイアした人だろう。
 ライトノベルの背景に興味を持つ人には是非ともオススメしたい。ライトノベルであれWeb小説であれ、消費するだけの人には面白くないだろう。
 本書を読んで角川暦彦について認識を新たにした。やはりハルキの弟だったんだと納得もした。
 四六版Web小説が台頭してくる直前、ライトノベル文庫華やかりし時代朝日新聞のライトノベルの記事によると、ライトノベル市場はKADOKAWA系列が独占していたそうだが角川書店が親会社であるところの富士見書房が魁であるならば、それも当然だろうと思う。

(以下アマゾンより引用)
 内容紹介:1980年代後半~90年代前半を中心に、現在「ライトノベル」と呼ばれている若年層向けエンターテインメント小説が誕生していく過程を、ライトノベル史に名を残す雑誌『ドラゴンマガジン』とその周辺状況に着目しつつ、著者が収集した多数の資料と同時代を経験した人物のインタビューから描き出す。

 *『ドラゴンマガジン』とは…:富士見書房から1988年に創刊され、現在も若年層向けエンターテインメント小説を扱う専門誌の一つであり、出版社が同じ富士見ファンタジア文庫の刊行作品やその関連情報を中心に掲載している。〈ライトノベル雑誌〉の先駆的存在としても知られ、2018年には創刊30周年を迎えようという老舗雑誌である。
 内容(「BOOK」データベースより)創刊当時を知ることのできる貴重なインタビュー!!雑誌創刊物語を追いながらライトノベル史をめぐる冒険に出ませんか?

 著者について:山中智省(やまなか・ともみ)1985年生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科言語文化系教育専攻修士課程修了(修士(教育学))。専門は日本近現代文学、ライトノベル研究。滋賀文教短期大学国文学科専任講師を経て、目白大学人間学部子ども学科専任講師。著書に『ライトノベルよ、どこへいく 一九八〇年代からゼロ年代まで』(青弓社)、編著に『ライトノベル・フロントライン』(青弓社)など。
 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)山中/智省:1985年生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科言語文化系教育専攻修士課程修了(修士(教育学))。専門は日本近現代文学、ライトノベル研究。滋賀文教短期大学国文学科専任講師を経て、目白大学人間学部子ども学科専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

2020年4月3日金曜日

食べ物紀行 (BECk'S)

「BECK'S COFFEE SHOP」の「モーニング1」珈琲付500円。
定番。
このメニューで夜も食べられると良いのだが。
さて、以前「居酒屋ぼったくり」に書かれていた黒豆を読んだ時食べたくなった。自分では作れないので7-11のをあてにしたのだが、残念ながら販売していなかった。今し方店頭を見たら売っていた。
買った。
自宅で食事をするときに食べよう。

天鏡のアルデラミン 5巻 読了

天鏡のアルデラミン 5巻 読了
~ねじ巻き精霊戦記~ 宇野朴人/著 アスキー・メディアワークス/刊 20140308初版610円 

電撃文庫
第一章嵐の前
第二章艦隊決戦
第三章傍らの影
第四章ヒオレド鉱山攻略戦
 敵艦隊の新兵器の前に萎縮する味方帝国艦隊。卓越する軍事的才能をみせた陸軍中尉イクタ・ソロークは海上においても片鱗を見せるのか!
 4巻後半から続く海軍篇の後半と、隣国キオカ共和国に占領された鉱山の再奪還をしている最前線へ合流するイクタ一行。
 今巻のラストが一つの盛り上がりを見せるのだが、ここで内容を紹介してしまっては野暮と云うもの。しかしながら続き物の軍事浪漫物語は作戦の一つ一つがある意味伏線となっている場合も多いので、各巻毎の感想を述べるのもなんとなく気が乗らないのもだ。著者の構想通りに物語が書かれていけば、後々海軍のカトヴァーナ艦隊はイクタやシャミーユ王女の戦力として出てくると考えられるし、それを云えば4巻のエボドルク州軍もシャミーユ王女の下に馳せ参じる事だろう。良い意味で拙者の予測を裏切ってくれる物語の進展こそが望ましいのだが。
 と、云うわけで続巻に期待。

(以下アマゾンより引用)
 内容紹介:未知なる戦場「海上」で手痛い敗北を喫したイクタたち、カトヴァーナ海賊軍。驚異的な破壊力を誇る「爆砲」を装備するキオカ海軍に対して、もう戦略的撤退しかないと軍議がまとまりそうになったとき、海戦に関しては門外漢のはずの、ある少年が、爆砲艦への有効な対抗策を提言するのだった――。「肉を切らせて骨を断つ」がごとき、血で血を洗う激烈な海戦が幕を開ける!
コミカライズも決定した、話題の本格派ファンタジー戦記、待望の5巻が登場。戦いは激しさを増すばかり……!
 内容(「BOOK」データベースより)未知なる戦場「海上」で手痛い敗北を喫したイクタたち、カトヴァーナ海賊軍。驚異的な破壊力を誇る「爆砲」を装備するキオカ海軍に対して、もす戦略的撤退しかないと軍議がまとまりそうになったとき、海戦に関しては門外漢のはずの、ある少年が、爆砲艦への有効な対抗策を提言するのだった―。「肉を切らせて骨を断つ」がごとき、血で血を洗う激烈な海戦が幕を開ける!話題の本格派ファンタジー戦記、待望の5巻が登場。命ギリギリの容赦ない戦いは、激しさを増すばかり…!

2020年4月2日木曜日

食べ物紀行(駅弁)

福島県いわき市小名浜は「アクアマリンパークウェアハウス」の「鰹づくし」1000円。
常磐線全線開通記念らしい。他にも開通記念弁当があったが、値段が手頃な弁当を入手。ご飯の上にカツオ竜田やほぐしがのっている。食べ応えあり。レンジで温めてから食べると弁当箱の底が油でテカっていて驚いた。脂ののったカツオだったのだろう。
アクアマリンパークウェアハウスの駅弁を中通りや会津で入手できない。同じ福島県でも浜通りにこんなお弁当がある事を中通りや会津の人々が知る事はない。かく云う拙者は常磐線が通っていないエキュートで手に入れた。情報の流れ、物流という点から見ると面白い。

数字で救う!弱小国家 1巻 読了

数字で救う!弱小国家 1巻 読了
~電卓で戦争をする方法を求めよ。ただし敵は剣と火薬で武装しているものとする。~長田信織/著 KADOKAWA/刊 20170810初版610円 電撃文庫
 戦争は政治の延長であり、また経済の一側面なので数式で扱うのは間違ってはいないのだけれど、その数式の当てはめ方を間違えるとベトナム戦争時の米軍みたいな事になってしまう。兵士を一人の人間ではなく、数としてとらえてしまえば無能のそしりを受けて当然だ。
 よくある異世界転生で、正に頭脳だけを使って軍師として活躍する点は面白く、勝利では無い結末がまた良い。しかし勝利する事だけが国を豊かにする方法でも無いと看破する点もまた素晴らしい。
 ただ最大公約数的人気を得るのは難しいような気がする。マニアックな人気が出ることを願うばかり。

(以下アマゾンより引用)
 内容紹介:魔法ナシ、異能ナシ! 『数字』で学ぶ、戦争の勝ち方。<<現代の数学オタク>>と<<弱小国家のぼっち姫>>、時空を超えて二人は出会う――!! 魔法ナシ、異能ナシ! 『数字』で学ぶ、戦争の勝ち方。電撃文庫の話題作が、待望のコミカライズ!